TOEICの対策として私が使ってきた参考書&教材の中から、オススメのものをあつめました。 2016年に問題形式が変更になったこともあり、私のTOEIC対策勉強全盛期に使っていた教材は今はオススメできなくなってしまいました…
TOEIC対策オススメ参考書&教材!目標スコア別に紹介します

TOEICの勉強法、対策について
TOEICの対策として私が使ってきた参考書&教材の中から、オススメのものをあつめました。 2016年に問題形式が変更になったこともあり、私のTOEIC対策勉強全盛期に使っていた教材は今はオススメできなくなってしまいました…
英語資格試験を勉強する時、よく比較されるのが英検とTOEIC。 英語を勉強するなら何かしらの資格試験を勉強するのが一番の近道ということは間違いありません。 だけど、結局どっちがいいの? そんな疑問をお持ちの方、どちらにし…
TOEICと英検を比較 TOEICと英検はどう違うのか? TOEICは英語レベルに関わらず全ての受験者が同じ問題を受ける一方、英検は受験者のレベルに応じて受験する級が異なります。 このように試験の仕組みが違うので単純に比…
今回のTOEICオンライン結果予定日である7月15日(月)が祝日であるため、てっきり翌16日がオンライン発表日かと思っておりました。 ところが、なんと前倒しで7月12日(金)にTOEIC結果が公開されていたようです。 7…
パート別感想とメモ 第241回のTOEICを受験してきました。今回のTOEICに向けて、準備をほとんどしていなかったこともあり、正直あまり良い感触はありませんでした。難易度についての感想は私個人の感覚です。久しぶりにTO…
今回はTOEICから郵送されてくる公式認定書のAbilities Measuredについて書きたいと思います。 多くの人は紙の公式認定書の到着前に、オンラインで既にスコアを確認しているので、公式認定書の方はちらっと見てお…
本日は第238回TOEICの結果がオンラインで閲覧可能となる日です。オンラインで結果を確認するためには受験申し込みの時にオンラインをONにしておく必要があります。郵送の結果より1週間早く結果を見ることができるのでいいです…
いよいよTOEICの試験当日がせまってきました!当日までに何をしておいたらいいんだっけ?準備は?会場でやることは?TOEIC当日、試験に集中し最高のパフォーマンスをするために、準備しておくべきことや当日の心構えなどをまと…
新形式のTOEICの問題は以前よりも難しくなったという話をよく耳にします。 しかし私は新形式の問題になって解きやすくなったと感じました。 リスニングに関しては問題の情報量が多くなったので、聞く前にある程度問題を予測するこ…
TOEICで900点台を安定してとるようになるためには、まずリーディングの時間配分が鍵となります。 試験会場に腕時計を持っていかないなんて論外ですよ。 もちろん狙うスコアによって時間配分の作戦も異なってくると思いますが、…