英語を勉強している人なら、みな思うこと。 「英語を使った仕事をしたい。」「英語を使う職業に憧れる。」 私も常々英語を使った仕事をしたいと思っていました。 だけど大学を卒業して最初についた職業は英語と全く無関係の仕事でした…
英語を使った仕事をしたい!英語の仕事は通訳や翻訳に限らない

英語を勉強している人なら、みな思うこと。 「英語を使った仕事をしたい。」「英語を使う職業に憧れる。」 私も常々英語を使った仕事をしたいと思っていました。 だけど大学を卒業して最初についた職業は英語と全く無関係の仕事でした…
仕事で使う英語と試験のための英語とは違う、といつも思います。 英検1級を取得していても、TOEIC900以上でも、仕事の英語ではまだまだ不便を感じるという方もいると思います。 「自分の英語力がまだたりないのか?」「仕事の…
英検1級の過去問はなんども繰り返し解きます! 過去問を解いたらやりっぱなしではなく、どこを間違えたのか? 自分の弱点はどこか?を分析することが必要です。 そのためにはまず、正答数を記録すること。 「英検1級過去問正解率チ…
どんなにラブラブなカップルや夫婦でも、顔も見たくないという日があるように(笑)、どんなに英語が好きで毎日勉強していても、もう「英語にはうんざりだ!」と思う日は絶対あります。 私もしょっちゅうあります! 今回は、そんな英語…
英語のリーディングが苦手!という方。 「英検やTOEICの長文読解の点数がなかなかのびない」 「リーディング上達のためにはどんな勉強をしたらいい?」 とお悩みの方に、リーディング上達のためにやるべき勉強法について語りたい…
英検1級の英作文の出題傾向を見てみると、直前のニュースの傾向に左右されている場合がありそうです。過去10回分をみてみましょう。 ※2020年2月に更新したので過去14回分です。 英検1級英作文問題過去10回分 以下は20…
英検1級2次試験結果発表の確認方法 英検1級の2次試験の結果発表は2次試験を受験後、2週間後の火曜日に確認できます。 例えば、2019年度第3回の2月23日受験の方は、3月3日(火)です。 英ナビに登録していれば、英検公…
最近、ブログにお問い合わせをいただくようになり、英検準1級からはじめたいです!というお声も聞きます。ありがたいことです。 私が英検準1級を取得したのは大学生の頃(つまり遠い昔)なのですが、今の私が準1級を受験するための勉…
英検1級1次試験までももうすぐという方、試験1週間前は今までの総復習をして、当日万全のコンディションで望めるよう体調管理も注意して全力を発揮していただきたいと思います。 ちなみに私は前日の土曜日には過去問1回分を一通り解…
子育てや仕事で忙しい大人は、スキマ時間を活用して勉強しようと思ってもなかなか上手くいきません。 スキマ時間を活用できない子育てママの例。 家事もひととおり終わり、子どもはお昼寝。やっと自分の時間ができたので、机に向かって…