英語を勉強している人なら、みな思うこと。
「英語を使った仕事をしたい。」
「英語を使う職業に憧れる。」
私も常々英語を使った仕事をしたいと思っていました。
だけど大学を卒業して最初についた職業は英語と全く無関係の仕事でした。
夢と現実のギャップ。
「英語を仕事にするなんてごく限られた人たちのできることだ」
そう思って、諦めていた20代。
でも20代ももうすぐ終わろうとするころに、やっぱり英語を仕事にする夢をあきらめられない!
そう思って英語の勉強を再開しました。
ずっと長い間英語から離れていたので、英語のリハビリは大変でした。
でも大人になってからの勉強はすごく楽しいものでした。
大変だけど、自分のやりたいことに向かって一歩一歩前にすすんでる、って実感できました。
通訳学校に通ったこともあります。
通訳案内士をめざして勉強していたこともあります。
でも、そのどれも「仕事にできる」までには至りませんでした。
英語の仕事=通訳や翻訳 という思い込みが、私から英語を仕事にするチャンスを遠ざけていたのです。
今回、英語を仕事にしたい人へ向けた、英語キャリアの道を開くための最初のステップとして、英語を仕事にできる可能性についてお話したいと思います。
最初に言っておきますが、このブログに訪れたあなたなら、英検準1級・1級相当の実力をお持ちだと思います。
断言しますが、英語を仕事にすることはできます!
まだ英語を仕事にできていないのなら、理由は簡単。
あなたを必要とする企業や仕事にまだ巡り会えていないだけ。
英語を仕事にするチャンスを探すまえに、「私には無理」なんて諦めないでくださいね。
目次
企業は英語ができる人材を探している
ここ10年私たちをとりまく英語環境は大きく変わっています。
外国人観光客が劇的に増え、在日外国人の数も増加しました。
それに伴い、企業が英語を必要とする場面も多くなったのです。
今や英語を仕事にすることが、一部の人たちだけに許されたものという時代ではありません。
企業は英語ができる人を探しています。
なんで断言できるかって?
私自身が働く会社で、関連する企業で、英語ができる人材を必要としており、そして不足しているからです。
不思議なことに、英語を使える人材を探している企業はたくさんあるのに、「日本には英語ができる日本人は少ない」という印象をもつ人は多いです。
それはなぜか?
私はこのことをずっと考えていましたが、もちろん採用する側の問題もありますが、採用される側にも誤解があるのでは?と思っています。
採用される側の問題とは?
- 「英語ができる」のハードルを高くイメージする人が多い。
- 「英語ができる」だけで仕事を探そうとする人が多い。
ということです。
英語ができるのレベルは、仕事によって様々です。
私たちは英語の職業と聞くと、「通訳」「翻訳」などの英語プロフェッショナルのレベルをすぐにイメージしてしまいます。
たしかに、これらは英語を使った花形の職業です。
私も憧れたことがありました。
でも、私には向いてませんでした。
そこまで英語だけのスキルを高めるほどの情熱がなかったから。
なにも英語だけで勝負しなくていいのです。
今のあなたがもっているスキル・経験・知識と英語を組み合わせれば、英語を使った仕事へのマッチングにつながります。
では、どれぐらいの英語力が求められるでしょうか?
次に、企業が求める英語力に関するある調査結果をご紹介いたします。
企業が求める英語力とは?
これはTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が、TOEIC Programを活用している企業・団体における、英語活用の実態調査、ビジネスパーソンの職場での英語活用や英語に対する意識についての調査をまとめた資料です。
その一部の結果が非常に興味深いのでご紹介します。
企業が求める英語力でもっとも多かった回答が「英語で行われる会議で議論できる」ということ。
これは、なかなかにリアリティのある回答だと私は思います。
実際に私が採用する立場だったとしても、この英語力を一つの目安として「ビジネス英語ができる」と判断すると思います。
つまり、英語でミーティングができて、意見を述べることができれば、英語を仕事にするには十分なスキルがあるということになります。
これはそんなに高いハードルではありません。
英検1級の勉強に比べたら、そこまで難しいことでもありません。
ただ、英語だけではダメなのです。
この場合、その仕事で議論する内容について十分な知識があり、意見をもつことができるという「英語以外の仕事力」が備わっていることが前提です。
もしあなたが今もっている仕事の経験や知識の中に、「英語以外の仕事力」があれば、そこの英語を組み合わせた仕事の需要は必ずあると思います。
3年後は仕事の英語使用状況どう変わる?
次に同じアンケート調査の中から、今と3年後の仕事での英語使用状況についての結果がありました。
英語は海外との取引がある部署だけで使われるが、現在61%に対して、3年後は38.8%に減少するという結果です。
また人材採用時、配属部署の決定や異動時に、一定の英語能力が求められる現在18%に対して36.7%と約2倍に増加しています。
この結果から、英語が必要な部署・人は特定の部署・部門に限らず、今後幅広く必要になってくると予想されます。
つまり、今後はますます「英語ができる人」の需要は拡大し、英語プロフェッショナルでなくてもいい、仕事ができて「英語もできる」人の需要が高まっていくと言えます。
普通のサラリーマンも英語が求められる時代へなってきているってことですね。
この「英語もできる」の英語は、完璧な英語でなくてもいいのです。
英語を使って、本来の目的である「仕事をすること」を遂行できればいいのです。
ブロークン英語でもかまないのです。
もっというと、英語を仕事にしたときから、英語を勉強していたときよりも数倍のスピードで英語力は伸びます。
まずは、「英語を仕事にする」というスタートラインにたつことで、あなたの英語キャリアへの道は確実に開けます。
まとめ
英語を仕事にするために大切なこと。
- 「英語でミーティングができる」レベルなら英語を使う仕事はある!
- 「英語以外のできること」と英語を組み合わせて仕事を探す!
英語を仕事にしたいけど、チャンスに巡り会えていないとう方。
まず、自分のビジネスレベルの英語力と、自分にできることにもっと自信をもっていいと思います。
私の英語力では仕事で使うなんて無理だなんて決めつけるはまだ早いです。
今の英語力に加えて、仕事で使える英語力をもっと鍛えればいいのです。
そのためには、英語を使う仕事に就いてみること。
最初は少しだけ英語を使う仕事でもいいのです、はじめることから英語キャリアの道は開けます。
みなさまのEigo Lifeに幸あれ!